フレーム看板の作り方

先日、道路看板を自作しました。

027

既成品の看板もかなり探したんですが、大きさだったり価格だったりで丁度いいのがなくて、材料をハンズで買ってきて自作しました。中にA3のポスターが入るようになっています。

お店されている方で同じように手頃な看板が見当たらないので自作してみたいけど作り方が難しそうという方の為に、せっかくなので作成手順を画像交えながら解説していきたいと思います。

まずは材料です。

001

中央のA3フレームだけ百均です。300円ですけど(笑)あとは木材、この後出てくる金具やネジ・ペンキも全てハンズです。

A型看板の表裏があるので、これを2セット用意します。木の全長は128センチにしましたが、お好みのサイズで大丈夫です。横の木はフレームの横幅と同じサイズで。A4でもB5でもOKです。フレームを先に決めて、そのサイズに合わせてハンズの加工サービスで木を切ってもらいます。これを全部接着剤と金具ネジで固定していきます。

002

ボンドやアロンアルファで接着する部分や塗装する面は紙やすりで軽く表面を削ります。ツルツルの面には塗料も接着剤も、それからジェルネイルも密着しずらいので、食い付きを良くする為に傷を入れていきます。いわゆる「足づけ」という作業です。

ジェルネイルの長持ちの秘訣もこの「足づけ」のさじ加減がポイントだったりします。

003

後で塗装する金具も軽く傷を入れます。紙やすりはたまたまあったので粗めの100番で削りましたがもっと目の細かいので大丈夫です。

004

木の枠に木工ボンドをつけて金具でとめていきます。

005
↓表面の金具の位置は見栄えを考慮して内側の縁に沿う感じで取り付けました。

006

上のような感じで表面4箇所と裏面4箇所とめたら、次は中のフレームを入れていきます。フレームと木材の接地面も同じように紙やすりで表面を削ります。

007

削ったらまだ接着剤をつけないで一旦木の枠の中にフレームをはめ込んでみます。

008

はめ込んだ状態からフレームを起こして接地面にアロンアルファを塗布して固定します。

009

フレームの下にいらない木をかませて高さを固定して接着しています。

010

これでA型の片側ができました。↓これは裏面です。裏面の金具の位置は強度を考慮して真中あたりにしています。

011

これと全く同じ物をもう1セット作ります。

そして塗装に入ります。

012

最終的には白なんですが所々剥げた感じのアンティーク仕上げにしたいので下地にネイビーを塗りました。

013

ちなみにビシャナ改装前の壁の色です。ペンキが余ってました(笑)ちょっと懐かしい色です。

014

ネイビーの次にグリーンよりのグレーを塗りました。ビシャナ改装前の壁の下地で使った色です。ペンキ余ってました(笑)

015

で、本命の白を塗ります。

016

フレームの部分はグレーを残しました。

017

金具のところも白とグレーを交互に塗ってちょっと剥がしてアンティーク風味を出しています。

018

2つとも塗れたらいよいよ合体させます。

019

裏は白を塗ってません、あんまり見ないで(笑)丁番金具で固定します。逆サイドも同じように固定します。

020

ダイソーで購入したカーテンまとめる奴。これを使って足が離れすぎないようにします。

021

裏側のフレームの下あたり同士を繋ぎます。

022

適当な金具フックをつけて、そこにロープを結んでます。ポスターを差し替える時等、片側は外せるように結んでおきます。

023

これでA型になりました!

025

足裏にこういうのもつけてみましたが、ちょっとづつ取れていくのでなくてもいいです(笑)

024

ポスターをフレームに入れます。A3ポスターはフォトショップで作成したデーターをUSBメモリーに入れて、出力センターで印刷しました。出力センターは初めて行ったのですが、セルフかと思いきやスタッフの方にデータ渡して20分後に取りに行く感じでした。たくさん印刷する場合はWeb入稿して仕上がる頃に行くのがベストですが、数枚ならその場でやってもらえる感じです。「出力センター」で検索するといろいろ出てきます。普通の用紙だとA3カラーで一枚100~200円くらいなので便利ですね。

なので定期的にポスターを入れ替えて季節感を出そうかなと思ってます。

026

クッキーコースタに文字を書いて貼り付けたり、パンフレットを下げれるようにしたりと付属品を取り付けて完成です!

028

待ちにまった道路デビューです!高さを128センチにしたのは道行く女性の視線的にちょうど見やすいかなと考えてです。

ポスターも簡単に入れ替えれるし我ながらよく出来たと思ったんですが、思わぬデメリットが一つだけ発生しました。

それは重量がかなり重くなってしまったという…正確にはわからないですが持った感じだと20キロ近くあるような小さな子供一人抱えている感じの重さです。

風が強い日などは安定感があって飛ばされなくてよいですけどね。

でかくなった分、一気に重くなって、しかも以前の看板のようにポスト下におけず、毎日3階のサロンから上げ下げしてます。まぁまぁいい筋トレになります(汗)きっと来年の夏にはマッチョなネイリストになってるでしょう。

友だち追加数

blog


PAGE TOP